7月第一週で学校も終了。
夏の大バカンスに突入しております。
我が家も速攻でフランス滞在中最後の旅と称しバスク地方訪問、その後ワタクシ1人が大学時代の旧友たちとの交友を深めに グルノーブルの山奥へ雑魚寝(年齢的ニモウキツイ)一泊の旅、そして最後のルーヴル詣でをバッタバタと終了し、引越し準備に取り掛かっております。
夏のバカンス開始。
それはフランスの機能停止を意味します(笑)。
フランス人が全員一斉にバカンスを取るわけではないのでしょうが、入れ代わり立ち代わり8月末まで誰かが最低でも2週間の休みを取るわけですから、いろいろ回らなくなってくるのは当然なのかもしれません・・・。
普段行ってるスーパーの棚は、常にどこかがスッカスカです。物流がバカンスのせいで絶対に滞ってるハズ。
郵便局も、まぁここは常に長蛇の列なんですが、複数ある窓口が1つしか開かなくなる。
向かいのアパートから住人の気配が消える。長期バカンス開始で、山の家にでも避難したのかとにかく誰もいません。
ムスメがこちらでピアノを習っていたのですが、そのレッスンも6月末まで。レッスン再開は9月です。
ちょうど1年前の8月にこちらに来たときは、日本と比べあまりの不便さを嘆き、ストレスに感じたものですが、もうそれにもすっかり慣れました(笑)。
ナニがあってももう「バカンス中だから仕方がない」と思えます。
更にはやっぱり日本人は働き過ぎなのでは?とも思うようになりました。
次回のブログはこのあたりをもう少し語りたいです。引越し作業が順調ならば・・・。
上はファンデーション売り場の写真。
人種もさまざま、肌の色もさまざま、と言う訳でこんなに色のバリエーションがあります。
前回、ワンサイズ小さい洋服をオススメされると書きましたが、ファンデーションも日本より一段濃い色を勧められます!
白いファンデーションだと、色白を褒められるよりも元気がない感じがすると言われました(笑)。
お国変わればその②な出来事でした。
2018年7月21日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フランスアルアル:「人生楽しんでるなぁ~」
フランスワールドカップ優勝からの、怒涛の引越しラストスパート。 本日これから飛行機に乗ります。 やっぱり最後は何事も火事場の何とかで乗り切らねばならないものですネ。 キツイです(笑)。 本日で一年間のフランス・リヨン生活も最後となります! 大雑把に振り返ると、子どもの...

-
週末からこっち、なんだかスゴイ寒いです・・・。 昨晩は氷点下になった模様。 春はまだ遠い・・・。 本日はこちらに来てから子どもたちと一緒に見ているフランスアニメを紹介します! 我々大人にとってもフランス語の勉強にちょうどいいです(笑)。 ① ペッパピッグ Peppa...
-
Bonjour à tous ! 皆さまこんにちは! 無事インターネットが開通して、もう日々ヨロコビの涙に噎せ返っております。 口座もある。ネットもある。アパートもある(でも秋冬服がまだ日本から届いてなくて寒い・・・)。 そして衣食住足りて、フと気づいたこと。 今まで...
-
9月くらいからずっとこちらに書きたかったネタなのですが、 写真がなかなか用意できず、今日までひっぱりました。 フランスマダムファッション。 まずはコレを↓ ・・・肖像権的にはアウトなのかしらむ・・・。 と疑問には感じつつも、この写真がないと話が進...
0 件のコメント:
コメントを投稿