2017年8月17日木曜日

本日の不運・・・

相変わらずノー銀行口座=ノーインターネットの生活なワタクシ。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

日本からの引越し→友人宅での仮住まい→新居への移動、と結構大きく移動している我々。
7月からこっち、私はとにかくずーっと荷物詰めと掃除を繰り返している気がする、と主人に申しましたら、彼はこっちに来てからずっと手続きばかりしている、とのたまいました(笑)。

や、ホントにその通りで(笑)、おまけに何一つ一回で通過してません今のところ。

そして本日、まるで私たちのそんなココロの傷に塩を塗るかのようなことがありました。

今日は我々の住む地区の区役所へ行き、子どもたちの学校の手続きをしてきました。
ちなみに手続き優先順位としては

①住所決定
②銀行口座
③インターネット開通
④小学校の手続き

な感じです。そもそも①に異様に時間がかかりましたので、もう必然的に②以下がオセオセになってますが・・・。
②、③がいま宙ぶらりん状態なので、本日④に着手な感じ。

小学校の手続きは、リヨン市のサイトを見ていてもそれほど複雑な書類が必要ではないので、きっと問題なく登録できるであろうと私も主人も思っていました。
フランスでの居住証明、戸籍証明、あと子どもたちの予防接種証明があれば良いそうなのです。
予防接種証明は、こちらに来てからリヨンの日本領事館に行き、フランス語訳をお願いしてありましたので、それもバッチリ。

午前中にブラブラと最寄の区役所へ行きました。
子どもの小学校の登録がしたいと言うと、5分も待たずに担当の窓口へ行くことが出来ました。
職員の男性が必要な書類を説明してくれて、私たちもソレ今日持ってきてるヨ (・ω・)b!な感じで必要書類を出しますと、これまたオッケーオッケーすぐ登録できるヨ (・ω・)b!な様子だったので、今日は問題ない!コレはイケる!って思ったんですがやっぱりフランスと言う問屋は甘くなかった。

予防接種 vaccination の証明書を見ていた職員の方が、「あ、下のお子さんは問題ないけど、上のお姉ちゃんはポリオのワクチン打たないとダメですね。」って言い出したんです・・・。

「打ってる打ってますよ!ポリオ!ちゃんと打ってますよ!」とは私のココロの叫び(笑)

どうもフランスでは5年おきにポリオのワクチン接種をするらしいのです。
なので上の子は結局小さい頃にしか打ってないのでアウトだったのです・・・。(デモ日本デハソウデスヨネ5年オキニナンテ打チマセンヨネ・・・。)

今度は病院に予約取って、絶対バカンス中だからまた時間かかって・・・!って思っていたら、1枚の紙を渡され「この予防接種センター centre de vaccination に行けば予約ナシですぐワクチンが打てる。ポリオワクチンさえ打てば小学校の登録も問題ないから」と言われました。
場所もウチからそう遠くなく、午前中はもう時間的に無理だったので、午後イチで行けばすぐ区役所に戻ってきて手続きが完了できる!と我々は踏みました。

買い物&昼食を済ませイザ予防接種センターへ!
もうパチンコ屋さん開店と同時に入店!の勢いです(笑)

しかし!
そうです、しかし!!

もうホントに何もかもうまく行かない・・・。
摂取してくれる先生が午前中しかいなかったんです・・・チーン・・・_l ̄l○lll
 我々が区役所でもらった紙には、午後も14時半から18時までやってるって書いてありますよ、って言ってみても、それは普段用で今はバカンス用だと言って渡された予定表には、なんとなんと、今週は本日水曜日の午前中しかワクチン接種やってないではないですか!
たったの1日!!しかも午前中のみ!

バカンス。les vacances。 昔フランス人にバカンスは必ず複数形で!なぜならバカンスは1日じゃないから!って教えられました。
複数形オソルベシ。私たちの前に分厚い壁となって立ちはだかってます・・・。もう泣きたい(笑)。

千里の道も一歩から。
・・・負けない(笑)。

写真は、打ちひしがれて予防接種センターから帰る途中に買った味噌。
いまたまらなく日本のお役所が恋しいです(笑)。




2 件のコメント:

フランスアルアル:「人生楽しんでるなぁ~」

フランスワールドカップ優勝からの、怒涛の引越しラストスパート。 本日これから飛行機に乗ります。 やっぱり最後は何事も火事場の何とかで乗り切らねばならないものですネ。 キツイです(笑)。 本日で一年間のフランス・リヨン生活も最後となります! 大雑把に振り返ると、子どもの...